数ヶ月間ほったらかしにしたブログを、
記録のために慌ててランダムアップしてる最中になんなんですが・・。
今日のイベントがあまりにも鮮烈だったので、
珍しく同日で記事を更新してみます。
イベントの名は、SantaCon。
12月のある日(今年は今日)、サンタの格好をして集まり、
NY内を色々移動しつつ最終的にはその辺でわいわい飲もうぜ、
という至ってシンプルな、1年に1度だけのお祭りです。
ただし、事前に知らされているのはスターティングポイントと集合時間のみ。
(毎年、前日の夜10時に発表されるみたいです)
基本的にはその場所に行った人に次の集合場所が知らされる、
という仕組みになっています。
前回人数が増えすぎたためか、
今回のスターティングポイントは全てマンハッタン外。
Brooklyn、Queens、Staten Island、
それと(実は)お隣の州になるNJの5箇所で、
それぞれ適当なところを選んで集まりつつ、
最後には全てが(たぶん)合流するようになっていました。
以下(備忘録のため)、時間に沿って、今日の1日を振り返ります。
10:00 AM @96th St
本来ならば集合しているはずの時間。
しかし本日、布団から抜け出せず大寝坊していた私・・。
「時間厳守で」的なことだったので少々あせりつつも家を出ると、
ここで運良く第一サンタを発見。
10:20 AM @14th St
乗り換えるサンタの後をつける。
10:40 AM @Bedford Avenue-Brooklyn
増えてきたサンタ。とりあえずどこかには着けそう。
10:50 AM @Starting Point
流れに沿っていたら、無事出発点に到着。既にかなりのサンタ。
大人気だったふたり。
「ジーザス!」コールが巻き起こる一方で、
オリジナル感の強いコスチューム、かつ柔和な笑顔が素敵なおじさま、
あちらこちらからカメラを向けられる。
一応見張りっぽいのに、こういう風にさりげなく参加しちゃうところが、すきだ。
11:20 AM @MacCARREN PARK
スターティングポイントから5分くらいの場所に移動。
土曜の朝だというのに、既にこの人数。200人はいたんじゃないだろうか・・?
Ho,Ho,Ho...の声が、挨拶がわりにこだまする。
1:00 PM 頃
メトロに乗って、ついにマンハッタン再上陸を果たす。
0:10 PM 頃 @General Post Office
サンタも近くのお店で昼食をとりつつ、郵便局に集合。
1:30 PM @Wall St
郵便局のあたりで、今から来る人、次のポイントへ向かう人がごっちゃになり、
若干の混乱が生じる。
道行くサンタをつかまえて聞くと、
次はどうやらWall Streetだということがわかったので、移動。
実はこのイベント、Twitter でつぶやきながら進んでいるので、
モバイルな何かを持っている人は次の集合場所がわかりやすんだけれど、
私はないので、とにかく人力。
老いも若きも、本気で仮装。
3:00 PM 頃 @WASHINGTON SQUARE PARK
ABC ラインの駅まで歩いたあとで、
メトロに乗って WASHINGTON SQUARE PARK に到着。
相当な数にふくれあがっているけれども、
まだまだ、確実に、増えるサンタ、と、サンタ以外の人たち。
コスチュームなのにみんな個性的なカスタマイズをしているせいで、
だんだんどれが普通のサンタかわからなくなる。
どこからともなくやってきたふたり組が演奏。
なぜかホラ貝も乱入。
公園中が、みんなが歌うクリスマスソングでいっぱいになる。
他に、NYヤンキースやジェッツのコール、自然発生的な即席コールなども。
5:00 PM 前後 @Bowery St
だんだんと日が落ちてきて、
サンタは少しずつまた移動を始める。
どうやらそろそろ最終地点らしいのだが、イマイチよくわからない。
そのへんでサンタのひとりに道をたずねるも、
みんな「よく知らないんだよね」を連発。
そのうち、ひとりのやさしいサンタが、
「僕も知らないんだけど、ピンクフラミンゴサンタが知ってるから一緒に来る?」
と集団に混ぜてくれた。
ピンクフラミンゴサンタに、
彼と今日知り合ったばかりのやさしいサンタ、そしてその友だちの小集団。
最終地点でも、「一緒においでよ!」と言ってくれたけれど、
そろそろお家に帰らなくては、とハグしてお別れのご挨拶。
このイベントに参加してみて思ったこと。
NYという街には本当に色々な魅力があるけれど、
ここに集まる人たちもまた、とても魅力的な人が多いなと、あらためて。
それから、大都会で、知らない人同士なのに、
すんなり一緒に同じ時間を共有してしまえるすごさ。
移動中のメトロの中で、サンタが歌を歌い出して、
全然関係のないただ乗り合わせただけの人も、
一緒になって笑顔で歌を口ずさんでいたのが印象的でした。
サンタの格好をして集まる、という、
ひと言で言ってしまえばバカみたいなことを、
本気で楽しんでしまえるのも、
そういう、場所や人の力があってこそなんだろうなぁ。
どうかサンタたちが今夜、
美味しいお酒を飲んで楽しい夜を過ごせますように。
おひさしぶりです、わたしも何人か目撃しました。参加はできなかったけど、ニューヨークっておもしろい!!!
返信削除miyaさんはサンタになったの???
返信削除なったのよね。当然よね(笑)
写真みたい~。
あぁっ、早速…!
返信削除twitterではないにしろ、場所を教えてくれて
本当にありがとう!!
おかげで楽しいひと時を過ごせました^^
帰り道、サンタがいないのに違和感を持ったのは意外だったけど。。
行ってよかったねー♪
ご無沙汰しております!
返信削除私もスーパーに買い物へ行く途中に、地下鉄でサンタを見かけました。
スーパーのレジで前に並んでいた人と話をしたら、
「サンタがバーの外でタバコ吸ってたわよ、ダメよね〜!」
なんて言ってました。
sachiko さん
返信削除ね。NYって面白い!
来年もこの街にいらっしゃるのであれば、ぜひサンタの格好で参加してみてください。きっと盛り上がれるはず。
職場の人とかな?というサンタも、たくさんいたし、友だち同士とか、夫婦っぽいサンタも、見ましたよー。
marippe
サンタにはね、ならなかったのー。
途中友だちと合流するまでひとりでサンタを追ってたので(笑)、普通の格好の方が便利かなと思ったんだけど・・やっぱり着てみたらよかったかもね。
おひとりさまサンタもけっこういたよ。でもその分、気合いが入った人が多かったなぁ(笑)。
きんかんさん
えへへ。なんだかとても印象深いイベントだったもので。
こちらこそ、合流してくれてありがとう!
このできごとをシェアできてよかったわー。
いやー、いい思い出になりました。
まき猫さん
あ、コメントありがとうございます!
そうそう、オフィシャルページにも、サンタになることの注意書きが書かれたりしてるんですけど、悪そうなサンタ、いっぱいいました~(笑)。
でも警察沙汰になるほどハメを外しちゃうサンタはいないのがちょっと不思議。ゆるーいイベントなりになぜか統率がとれているというか。
ところでまき猫さんのブログにコメントしようとすると、エラーがでちゃうのです。
今度また試してみますね。
きゃ~~~、わたしもサンタになりたかった^^
返信削除NYって、こんな夢みたいなことあるから
おもしろいよね!
sai さん
返信削除ね!
観光で来てるらしき道行く親子が、目を丸くしつつ「一体NYはどうなっちゃったのかしら!」って笑ってたりして、面白かったなぁ。こういうのを見ると、「これだからNYってやめられない!」と思っちゃうのです。うーん、いつの間にやらすっかりNYびいき。
sai さんも、またぜひNYへ!