2010-03-06
Think Coffee
NYU の近くの、かなり目立たない場所にあるコーヒー屋さん、"Think Coffee"。
小さくて可愛い看板がぽこっと出ていて、
前からちょっと気になっていたのだけれど、いつもタイミングが悪くて入らずじまい。
今日偶然ここに通りかかって、のどがかわいていたので、
ちょっとカフェラテでも、と思って入ってみました。
入口そばの席しかないかと思いきや、ここはNY。
例によって、ウナギの寝床形式で、奥に細長く通路がのびてます。
美味しかったので、家に帰ってからHPを見てみると、
他にも2店舗あることがわかりました。
HPには、fair trade、organic and shade-grown、local milk など、
色々なこだわりポイントがわかりやすくまとめられているのだけれど、
中でも面白いのはThe Espresso to Milk Ratio Problemというページ。
実はNYのStarbucksでラテを頼むと、エスプレッソが薄いなぁ、
と感じることが多いのだけれど、
このページではそれを、
Starbucksのラテは、牛乳とエスプレッソの割合がサイズごとに違っている、
とバッサリ。
名前を出して比較するところがいかにもアメリカ的です。
なんだか、経営者の並々ならぬ熱意を感じるコーヒー屋さんでした。
店内の写真は時間がなくてほとんど撮れなかったけど、
表から見て想像する以上に、居心地がいいかんじ。
NYUのすぐそばなので、学生が多くて、活気があるカフェでした。
Think Coffee
http://www.thinkcoffeenyc.com/
1)248 mercer street(between 3rd & 4th st)
2)1 bleecker street(corner of bowery & bleecker)
3)123 4th avenue(between 12th & 13th)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿