2009-06-03
行きつけ。
雑誌に載っていてよく名前を見るとか、○○の賞をとったとか、
大きな都市にはそういう有名なお店がたくさんある。
でも、本当は、
家の近くにあって居心地のいい、そしてとっても美味しいお店、
そういう場所があったらいいなとずっと思っていた。
今の家に住み始めて間もないある日、買い物の途中に通りかかり、
なんとなく惹かれて入った「CAFE POUSSIN」。
ちょっとおなかがすいていたので、軽食も期待していたのだけれど、
店のおじさんにフランス語で、「今食事はできないよ」と言われてしまい、
一度は外へ出た。
16区のMozart通りにあるそのカフェは、ごくごく普通の店構えであるばかりか、
時間帯が中途半端だからか地元客で特に込み合っている様子もない。
でも、なんだか気になった。
夫とふたりですぐそばのパン屋さんでパンを買い、
外のベンチでもぐもぐと食べてから、お店に戻った。
カウンターで、「カフェクレームを2つ」。
ウィ、と小さく言葉を返したさっきのおじさんは、
とっても美味しくコーヒーを淹れてくれた。
それから出かけるたびに色々なところでカフェクレームを頼んでいる。
でも、豆の香りや、ミルクとエスプレッソのバランス、どれをとっても、
このお店を超えるカフェはなかなか見つからない。
むしろ、「やっぱりあのおじさんのカフェクレームの方が美味しい」と確認しては、
そのたびにちょっと嬉しくなってしまったり・・。
批評家やグルメな人たちがどう言うかわからないけれど、
あのおじさんが淹れてくれるあのお店のカフェが、
今のところ私たちのナンバーワンだ。
「Poussin」というのがフランス語でどういう意味なのか、後で調べてみた。
ひよこ、という意味だった。
カフェ・ひよこ。
なんとも可愛らしい名前のこのカフェが、私たちの行きつけ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自分のアンテナで発見したお店は、どんどん愛着が湧くでしょうね!!素敵だなぁ。私もこのカフェクレーム、味わってみたい♪ 常連になって、おじさんに「毎度~」と言わせたいね!
返信削除fujima さん
返信削除そのことば、ぜひ言わせたいなぁ。
常連、って響きにも、ちょっと憧れます。
今日も通りがかりにチラリとのぞいたら、
このあたりに住んでるらしき人が、
カウンターでなごやかにおしゃべりしてました。
目指せ常連、です。
よいねぇ、よいねぇ!
返信削除やっぱりパリはいいな~。たまらん。
空輸リストにカフェクレームとイチゴ追加で・笑。
(メール返せなくてごめん~。只今嫁多忙中で・汗)
きんかんさん
返信削除嫁業おつかれ~。
いいよいいよ、ゆっくりで。
空輸するお土産の重量は、10㎏まででよろしく(笑)。