2009-06-03
マルシェがメイン。
スーパーに行ったとき、
チーズやヨーグルト、ハムやソーセージなんかがたくさんあるのに、
野菜売り場が小さくて品数が少ないのが、なんだか意外だった。
マルシェに行ってみて、その理由がわかった。
野菜やチーズ、肉や魚に、ちょっとした洋服までが、
小さな広場をめいっぱい使ってぎっしり並べられていた。
今回行った、家の近くのAuteuilの市がたつのは、
水・土の7時から14時くらいまでというが、
マルシェはパリ中、つまりここだけでなくて近くにも色々とあるらしい。
新鮮な果物の甘い匂いがした。(魚のにおいもしたけど)
色々見て回り、ダイコン、ショウガ、グリーンピースと、真っ赤なイチゴを買った。
八百屋のおじさんはやさしくて、
フランス語が全く駄目な私に、「C'est tout.」(英語で言うところの"That's it.")
を、発音練習付きで教えてくれた。
デザートにしよう、と思っていたイチゴは、
誘惑に負けて夕ゴハン前にちょっとだけつまみ食いした。
甘くってちょっと小さめで、日本のイチゴみたいに美味しかった!
アメリカのゴリゴリしたワイルドな巨大イチゴも悪くないけど、
やっぱりこっちの方が圧倒的に好きだ。
なんでも美味しい日本って、すごい国だと、今更ながら思う。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
いちごー・涙。
返信削除いいねぇ、いいねぇ。見てるだけで楽しいよ!
こっちは連日お別れパーティーだよ~。
お~い。
返信削除ブログがカラフルに充実してるよぉ。
しかも玄人並みの写真ばかりで、とっても素敵!
やっぱり景色がNYとは全然違うのね。当然東京とも。
マーケットの食材が鮮やかで、水水しいねえ。
つまみ食いしたくなる気持ちわかるよ!
きんかんさん
返信削除そうかぁ。みんな帰国しちゃうものね。さみしいことに。。
イチゴは、日本が恋しい人が食べたらそのまま日本まで飛んで帰りそうな、
ジューシーで甘い、あの「いちご」でした。
空輸しよっか?バゲットと一緒に(笑)。
chubbychiwawaさん
そんな・・玄人が見たら鼻で笑うよ!
ありがたいお言葉だけれど、でも、残念ながら景色のおかげです(笑)。
マーケットは、やっぱり楽しいね。
でも、NYで意外と知らない食材を試してなかったことに気がついた。
これからはちょっと開拓しようかな。
MIYAさん、先日はメールありがとう!
返信削除サクサクと更新してますね!むふふ♪もうね、毎回拝見する度にパリに行きたくなっちゃって..切なくなっておりますよ(笑)NYも好きだけど、PARISの方がホッとできる空間が多いよね。おじさんとの交流も暖かいね^^(次回は一緒にチェスしてたりして?)ところで、最初の写真の、赤いイソギンチャク?のようなお野菜、面白いね。
あーっ、わかったぁぁっ!!↑って、もしかしてラディッシュ?(恥)...何度もすみません。
返信削除fujimaさん
返信削除こちらこそメールをありがとうございましたー。
イソギンチャクは、その赤が可愛いなって思って、
そこめがけて撮ったのです。ふふ。
地元のおじさんとゴハン食べたfujimaさんを目標に、
私も交流がんばります。
でも・・ハードル高い!(笑)。
いっつのまにパリに居るのぉー
返信削除M子さんともランデヴーしたんだね♪
すごいね、やっぱりパリは絵になるね。
更新すっごく楽しみにしているからね~☆
写真ほんまお上手だわ
mocoちゃん
返信削除そうなの。
ばたばたしてたら、あっという間にパリに来たよー。
ランデブーも楽しかった!
なんでも絵になるパリパワーをフルに使いつつ(笑)、
いい写真が届けられるようにがんばるよ。